基本方針・概要 Massage

  1. ホーム
  2. 当院について
  3. 基本方針・概要

基本理念

地域とともに、あなたと生きる。

  • 患者様の権利の尊重を第一に考え、信頼される病院づくりを目指します。
  • より良い医療をやさしく効率的に提供するため、職務能力の開発と人間性の向上に努めます。
  • 利益を地域社会と職員に還元できるよう経営基盤を安定させます。

院長メッセージ

神戸大山病院 院長佐古 辰夫

医療も人も心も、繋がる安心。

神戸大山病院は装いも新たにスタートします。目指したのは「病院らしくない」病院。冷たい無機質なものでなく、温かく柔らかな空間の病院をイメージしました。見える形で伝えるのが院内の環境デザイン・医療の世界では、生活の視点が乏しくなりがちですが、当院では癒しと安らぎの場であることにこだわりました。環境コンセプトは「デザイナーズホスピタル」。B2階から6階まで、各フロアのインテリアはアロマカラーをテーマにデザインしています。

医療と介護の一体的なサービスも大きな特長です。地域の皆さまに安心できる暮らしを送っていただけるよう、急性期から回復期、在宅まで繋がるサービスを提供いたします。そして、医療の質をさらに高めるため、透析室、健診ステーション等を開設。最新の設備・機器を備え、大規模な施設にも並ぶ医療体制を実現します。繋がる医療サービスは、患者さまと職員の関係にも通じます。関わり続ける医師、看護師等が患者さまの病状や事情を共有し、近い距離でコミュニケーションを図れることから、一人ひとりに最適な医療サービスを提供できることも安心を生み出す理由の一つです。

繋がる医療機器と、繋がる職員とのふれあい・安らぎの環境を備えた神戸大山病院は、地域との絆をもっと強めたいと願っています。保健・医療・福祉で何かお困りのことがございましたらお気軽に、そして真っ先に当院へご相談ください。

基本方針

  • Policy.01

    急性期医療および専門医療

    24時間体制で救急患者様を受入れ、先端医療を提供します。

  • Policy.02

    在宅医療

    在宅への復帰を促し、在宅療養を医療と介護で支援します。

  • Policy.03

    予防医学

    生活習慣病を中心とした予防医学の重要性を広く啓蒙し、健診・人間ドックを推進します。

  • Policy.04

    患者様サービスの向上

    患者様の権利を尊重し、患者様中心のサービスを提供します。

  • Policy.05

    安全な医療

    「医療事故ゼロ」を目指し、安全な医療を推進するための体制を作ります。

  • Policy.06

    地域との連携

    地域の関連機関との連携を密にして、地域の保健・医療・福祉に貢献します。

  • Policy.07

    職員教育

    医療に従事する者として、常に研鑽に励み、医療の質の向上に努めます。

  • Policy.08

    経営の健全化

    人的・物的資源を効率的に有効活用し、経営基盤の安定化を図ります。

クレド[私たちの挑戦]

  • Credo.01

    その手で誰かを幸せにしよう

    私たちの手は、温かさにあふれている。
    目の前の人を、思いやりと愛情で寄り添い支えよう。

  • Credo.02

    その笑顔で喜びの花を咲かせよう

    私たちの笑顔は、お客様を明るく元気にする力を持っている。
    お客様に喜んでいただくために、最高の笑顔でもてなそう。

  • Credo.03

    その勇気でいってみよう、やってみよう、楽しもう

    私たちがスピード感をもって新しいことに取組めば、必ず道は拓ける。
    提案力・行動力を身につけ、楽しく『みらい』に挑戦しよう。

  • Credo.04

    その繋がりで多様な連携を創造しよう

    私たちの繋がりで、役割・職種・組織の枠を超えよう。
    人と人との絆を大切に、新たな連携を創りだそう。

  • Credo.05

    その夢描こう、語ろう、叶えよう

    私たち一人ひとりが夢を持ち、『みらい予想図』をリアルに描こう。
    みんなで語り合い、できることから今、始めよう。

概要

神戸大山病院

所在地 〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通10丁目1-12
連絡先 TEL:078-578-0321(診療受付時間内)
FAX:078-578-0920
午前診
午後診 -

診療受付時間/午前診 9:00~12:00、午後診 16:00~18:00
休診日/日曜・祝日・土曜(午後)

基本診療料の施設基準

  • 緩和ケア病棟入院基本料1 7対1(5階:19床)
  • 回復期リハビリ病棟入院基本料1 13対1(2階:30床)体制強化加算2
  • 一般病棟入院基本料(急性期一般入院料4)10対1(3階:35床)
  • 地域包括ケア病棟入院基本料1 13対1(4階:36床)体制強化加算2
  • 療養環境加算
  • 診療録管理体制加算2
  • 医療安全対策加算2
  • 機能強化加算
  • 急性期看護補助体制加算25対1
  • 入退院支援加算
  • データ提出加算
  • 救急医療管理加算
  • 医師事務作業補助体制加算1
  • 認知症ケア加算

特掲診療料の施設基準等

  • 夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算
  • 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
  • 検体検査管理加算(II)
  • 運動器リハビリテーション料(I)
  • 脳血管リハビリテーション料(II)
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則16に掲げる手術
  • 後発医薬品使用体制加算1
  • 別添1の「第14の2」の1の(2)に規定する在宅療養支援病院
  • 在宅がん医療総合診療料
  • 心大血管疾患リハビリテーション料(I)
  • 呼吸器リハビリテーション料(I)
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 薬剤管理指導料